この記事は2020年12月22日時点の情報を参照しています。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況、感染予防に関する最新情報は厚生労働省のウェブサイトも合わせてご確認ください。, 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、国や金融機関、団体などからさまざまな支援策が発表されています。ここでは中小のビジネスや個人事業主が受けられる支援を中心に紹介していきます。, 経済産業省が緊急対応策として発表しているのが、信用保証協会を利用したセーフティネット保証4号とセーフティネット保証制度5号です。, 金融機関などから融資を受けているビジネスであれば、信用保証制度という言葉には耳馴染みがあるかもしれません。信用保証制度とは、中小企業者は金融機関から融資を受ける際に、信用保証協会を公的な保証人として立てられる仕組みを指します。そうすることで融資額を拡大できたり、長期での借入が可能になったりと、中小ビジネスの資金調達を支える役割を持ちます。, ただし、信用保証協会が提供する一般保証には限度額が設定されています。今回経済産業省が新型コロナウイルスの緊急対応策として発表しているセーフティネット保証4号とセーフティネット保証制度5号は、信用保証協会の通常限度額とは別枠で借入債務を保証する仕組みです。, ※1. セーフティネット保証(第5号)とは. セーフティネット保証4号は、自然災害等の突発的事由(噴火、地震、台風等)により、経営の安定に支障を生じている中小企業者への資金供給の円滑化を図るための経営安定関連保証制度です。 通常の保証とは別枠で、保証協会から融資額の100%を保証されます。 現在、長野市は令和元年台風第19号(令和元年東日本台風)に伴う災害及び令和2年新型コロナウイルス感染症の2つの災害等により、セーフティーネット保証4号の指定地域になっています。 突発的災害(自然災害等)の発生に起因して売上高等が減少している中小企業者が、その事実につき本店(個人事業者の方は主たる事業所)所在地の市区町村長の認定を受ければ利用できます。 新型コロナウイルスに係るセーフティネット4号が発動されました. 当ウェブサイトからリンクした外部のウェブサイトの内容については、Squareは責任を負いません。, Squareの決済端末は、従来のカード決済はもちろん、日本でも広まってきているタッチ決済、そして新たに電子マネー決済にも対応。最短翌日入金なので、資金繰りにも困りません。初期費用を抑えつつ、すぐにキャッシュレス決済を導入してみませんか?, https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/covid_19_t.html, 「新型コロナウイルス感染症特別貸付」と「特別利子補給制度」の併用による実質的な無利子化融資のご案内(日本政策金融公庫), 融資後3年目までは基準利率から0.9%を差し引いた率(限度額:1億円)、4年目以降は基準利率, 中堅・中小法人、個人事業主、確定申告で主な収入を雑所得、あるいは給与所得としているフリーランス. ※2. 現在、セーフティネット4号は日本全国47都道府県に発動されています。 7.セーフティネット保証は4号と5号で併用可能! 債務の額がものすごく、セーフティネット4号の保証枠だけではとても足りない、という方もいるかもしれません。 45rpm studioがお届けするブランド、45R。藍・インディゴなどの素材にとことんこだわり、100年先も受け継がれる服づくりに取り組んでいます。 連日のようにネットやテレビで新型コロナ関連の融資などの支援策が発表されています。しかし、国の行う支援策はたとえば「危機関連保証」や「利子補給制度」など専門用語が多すぎて、正直どんな内容なのかパっとイメージできるひとは少ないのではないでしょうか。, そこで、今回の記事では新型コロナの数ある支援策の中で特に理解しづらく、特に大切だと思われる「セーフティネット保証」についてわかりやすく解説します。, これを読めば、融資とセーフティネット保証の違い、申し込めばどんなことをしてくれるのかといったセーフティネット保証の内容、申込方法や注意点などがまるわかりです。, なお、当サイトでは新型コロナウイルス感染症に関するさまざまな資金調達情報を解説しています。, 新型コロナで使えるセーフティネット保証4号を解説!認定書とは?実際はどうなってるの?, 【新型コロナ関連中小企業向け融資】商工中金の危機対応業務を解説!実質無利子の支援も, セーフティネットとはもともとは日本人が作った造語で「危険な状態を回避するための網」という意味があります。(英語で安全を意味するSafeにはSafetyというtyを付けた単語は存在しません), サーカスの空中ブランコの下にあるネットがありますが、あれはまさにセーフティネットです。落ちて大事に至らないようにギリギリのところで守ってくれる、これがセーフティネットとなります。, セーフティネットの考え方は日本国憲法第25条にも存在し、「すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利がある」と謳われています。, ぎりぎりの淵に立つ日本国民を守るための制度が「セーフティネット」ですが、実はセーフティネットは1つだけでなく複数の制度があります。個人向けの生活保護や失業時の救済制度のこともセーフティネットと呼びます。, 以下のリンク内でも個人向けの生活保護、失業時のセーフティネットについて説明されています。, 厚生労働省・こころの耳|失業・生活困窮などでお困りの方の救済制度(セーフティネット), 内容:①いま経営や返済に困っている中小企業者の代わりに信用保証協会が一括返済してくれる, ②いま融資などで借入をしていても信用保証協会を通して別枠で別の融資を受けることができる, 上記をみていただくとお分かりの通り、セーフティネット保証も一種の融資なのです。セーフティネット保証を受けたからといって、これまでの借金がチャラになるわけではありません。, そして、セーフティネット保証はあくまで中小企業者(小規模事業者含む)のためのものなので、大企業は対象外です。, もうひとつのセーフティネット貸付ですが、正式名称は「経営環境対応資金」と言います。公的金融機関である日本政策金融公庫が実施する融資で、最大4,800万円を基準金利(現在は2.5%前後)で借りることができます。, 政府が主導している新型コロナの支援策の中では「最近の売り上げが5~20%以上落ちている方」という条件が設定されていますが、この経営環境対応資金は5%以上の売り上げ減少が条件ですので、比較的条件が緩めに設定されています。, セーフティネット保証には新型コロナウイルス感染症で困っている事業主の方にとって以下のようなメリットがあります。, あなたがセーフティネット保証を受けると、信用保証協会が保証人になってくれます。信用保証協会は、あなたが借入しているお金をどうしても払えないときに、代わりに借金を返済してくれます。, (例)ホテル業/地方銀行からの借入の残債が1,500万円/利息2.5%のAさんの場合, なんと、60日の遅延で約49万円もの利息が取られてしまいます。しかし、セーフティネット保証を受けられれば、信用保証協会という公的機関が金融機関とあなたの間に入って保証人になってくれます。, 保証人になると、万が一あなたが返済できない場合は信用保証協会が代わりに銀行に対して返済してくれます。このことを代位弁財と呼びます。, 支払いが滞って利息が膨れてしまうリスクを防ぐことができる。これがセーフティネット保証の第一のメリットです。, 融資ではよく「保証枠」「別枠」といった枠の話がでてきます。この枠とは、「最大いくらまえ借りることができますよ」という融資限度額のことを言います。, 銀行などの融資実施機関はこの「枠」を対象者や融資プランごとに決めています。例えば、以下の経済産業省の発表しているコロナ支援策のパンフレットでも「枠」ということばがたくさん出てきます。, 上記の画像では、信用保証協会が通常時に提供する一般保証枠(2.8億円)に加えてセーフティネット保証枠(2.8億円)と危機関連保証枠(2.8億円)と全部あわせて8.4億円もの保証枠が条件を満たす事業者に与えられると説明しています。, ちなみに、危機関連保証は日本国が法で「危機関連保証という制度を作るぞー!」と制定後、今回の新型コロナウイルス感染症で初の発動となっています。, あなたが信用保証協会による信用保証をすでに受けているとしても、その融資は「一般枠」としてカウントされています。もしセーフティネット保証を受けられるなら、また別枠の融資を受けられるのです。これが第二のメリットです。, セーフティネットは日本国の危機を守るための大切な制度です。全部で1号~8号までの以下8種類があります。, セーフティネット保証の「号」という名前ですが、日本の法律は「条」→「項」→「号」という順番で細かく区分されています。号は最も細かい法律ですが、セーフティネットについては日本政府が「いまは緊急事態だから、〇号を使っていいことにしよう」と決定します。この決定のことを発動と言います。, ①指定地域において1年間以上継続して事業を行っていること3ヶ月以上継続して事業を行っていること(→3月13日~規制緩和), ②指定を受けた災害等の発生に起因して、その事業に係る当該災害等の影響を受けた後、原則として最近1か月間の売上高又は販売数量(建設業にあっては、完成工事高又は受注残高。以下「売上高等」という。)が前年同月に比して20%以上減少しており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上高等が前年同期に比して20%以上減少することが見込まれること。, (イ)指定業種に属する事業を行っており、最近3か月間の売上高等が前年同期比5%以上減少の中小企業者→3ヶ月以上継続して事業を行っていること(→3月13日~規制緩和), (ロ)指定業種に属する事業を行っており、製品等原価のうち20%を占める原油等の仕入価格が20%以上、上昇しているにもかかわらず、製品等価格に転嫁できていない中小企業者, セーティネット保証の条件のキモは、3ヶ月以上の事業歴が必要なことと売り上げの減少率は20%以上です。, セーフティネット4号は突発的災害に対して発動される法律で、セーフティネット5号は全国的に状況の悪化している業種に対して発動される法律です。, あなたがセーフティネットを受ける場合、4号を受けるか5号を受けるかで以下のような違いがあります。, セーフティネット保証では保証割合という考え方がありますが、これは「あなたの持っている借金の何%までを保証しますよ」という割合のことです。, 例えば、あなたが借入している事業融資が5,000万円なのであれば、セーフティネット4号では5,000万円まるまるが保証されますが、5号の場合は4,000万円までが保証されるという計算になります。, また、4号では地域に対して発動されますが5号では業種に対して発動されるという違いもあります。現在、セーフティネット4号は日本全国47都道府県に発動されています。, 債務の額がものすごく、セーフティネット4号の保証枠だけではとても足りない、という方もいるかもしれません。少し規模の大きい事業者であれば、借入が億を超えることだってざらにありますからね。, そんな場合は、セーフティネットの普通保証枠に加えて別枠保証枠を付けることができます。また、指定業種にあてはまれば4号と5号を組み合わせる保証も可能です。, 2020年4月1日からは、上記に加えてさらに危機関連保証(最大2.8億円)という枠もできます。, 【参照:中小企業庁|セーフティネット保証制度 中小企業信用保険法第2条第5項及び第6項】, セーフティネット5号の指定業種は中小企業庁の公式ホームぺージに随時掲載されています。2020年4月1日現在の情報は以下のリンクをご参照ください。, セーフティネット保証に申し込めるのは中小企業者のみです。中小企業者とは、以下の方を指します。法人・個人事業主の区別はなく、業種ごとの資本金と従業員の数を満たせば「中小企業者」となります。, さらに、前述したセーフティネット4号または5号の「1年以上の事業歴」と「コロナ全と比べて20%以上の売り上げ減少」も満たす必要があります。, セーフティネット保証では、申込み時に事業所を管轄する商工担当課などの窓口に行き「認定」を受ける必要があります。「事業所を管轄する」とは、法人の場合は登記している本店が所在する市区町村ですし、個人事業主の場合は開業届を提出している市区町村となります。, 例えば、東京都葛飾区の場合はホームページに以下のようにセーフティネット保証についての記載があります。, 葛飾区でセーフティネット保証を受ける場合には、葛飾区で3ヶ月以上の事業をしている必要があり、大阪市の場合は大阪市で3ヶ月以上の事業をしている必要があります。, セーフティネット保証の申し込みで絶対必要な書類は「認定申請書」です。中小企業などの全員が使えるフォーマットはアップされていないため、ご自身のエリアの自治体のホームページからダウンロードする形となります。, これは、東京都北区の認定申請書です。シンプルな書式なので、売り上げの帳簿さえしっかりつけていれば、すぐに記入できます。売上減少の理由のところでは、「新型コロナの自粛要請で顧客数が減少し、売り上げが〇月〇日から〇円〇%減少した」などコロナのせいで困っていることをアピールしましょう。, 上記の③の書類ですが、まだ確定申告や決算がすんでいない場合は提出しなくて大丈夫です。, 当サイトを運営している株式会社SoLaboは経済産業省から許認可を得ている融資サポートの会社です。上記の中で①の相談や②の書類作成などのお手伝いができます。, 中小企業庁が認める https://www.city.warabi.saitama.jp/shisei/shigoto/yuushi/1003179.html 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、区が利子を補助する独自の特別融資あっせんをおこなっています。特別融資あっせんの詳細は、緊急経営支援特別資金(新型コロナウイルス感染症対応)の ページをご覧ください。 セーフティネット保証(第4号)とは. 認定支援機関「SoLabo(ソラボ)」が融資の専門家としてあなたをサポートします!, まずは、無料相談ダイヤルへ SoLaboは、着手金ゼロ完全成功報酬!提出書類作成や公庫面談をサポートします。お気軽にお電話ください。. 電話番号:077-582-1131 ファクス:077-582-1166 セーフティネット保証4号・5号保証、危機関連保証のいずれかを取得した個人事業主、小・中規模事業者. セーフティネット保証4号 セーフティネット保証制度5号 融資額の上限: 2億8,000万円: 2億8,000万円: 保証の割合: 100%: 80%: 概要: 突発的災害を理由に売上高が減少している地域で 事業を行なっている中小企業者 (個人事業主を含む)を支援するための措置 業種については以下からご確認ください。なお、セーフティネット4号、5号、危機関連保証ともにすべての保証対象業種が対象となっております。 (注意)「日本産業分類」で営んでいる業種を特定し、申請書中の添付書類に記載してください。 (2) 中小ビジネス・個人事業主に向けた、新型コロナウイルスの支援策, Squareのブログでは、起業したい、自分のビジネスをさらに発展させたい、と考える人に向けて情報を発信しています。お届けするのは集客に使えるアイデア、資金運用や税金の知識、最新のキャッシュレス事情など。また、Square加盟店の取材記事では、日々経営に向き合う人たちの試行錯誤の様子や、乗り越えてきた壁を垣間見ることができます。Squareブログ編集チームでは、記事を通してビジネスの立ち上げから日々の運営、成長をサポートします。, *執筆は2020年3月31日時点の情報を参照しています。2020年12月22日に記事の一部情報を更新しました。 ※セーフティネット4号、5号について 前年実績のない創業者や、前年以降店舗や業容拡大してきた事業者の方についても、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている場合は、認定基準が緩和されています。 【対象となる方】 指定業種は中小企業庁のページからご確認ください。, 参考: 電話:03-6447-2389 葛飾区に事業所(個人事業主は主たる事業所、法人は本店)がある中小企業者で、次のいずれにも該当する方。 (1)葛飾区において1年間以上継続して事業を行っていること。 (2)災害の発生に起因して、当該災害の影響を受けた後、原則として最近1か月の売上高等が前年同月に比して20%以上減少しており、かつ、その後2か月を含む3か月間の売上高等が前年同期に比して20%以上減少することが見込まれること。【様式第4-1】 上記の規定に関わらず、業歴3か月以上1年1か月未満の場合、あるいは前年 … 中小企業者の資金繰り支援措置として、セーフティネット保証5号の業種については全業種が指定されました。これにより、一般枠とは別枠(最大2.8億円、4号と同枠)で借入債務の80%を保証します。 中小企業金融相談窓口:03-3501-1544 (平日・休日ともに、9時17時) 編成は「航巡3、正空3」でルートは「A(C)DHKT」。 道中3戦の計4戦ルートによる攻略です。 高速+統一は「タービン、缶、補強増設」などの用意するまで時間がかかるので、装備が揃っていない場合の編成。 航巡3隻とも「瑞雲系」を装備させているのはDマスの潜水艦対策なので、 敗北してもOKであれば「重巡3」などへ変更してもいいです。 空母3のうち1隻は夜襲CIが出せるように装備を整え、他2隻は戦爆連合が出せるように装備を調整しています。 (戦艦ル級改に攻撃を当てたいので、装備は「艦戦 … 第3回受付締切:受付は終了しました 日本商工会議所  小規模事業者持続化補助金事務局 ・セーフティネット保証制度(4号:突発的災害(自然災害等)) 中小企業・個人事業主向け「セーフティネット保証4号」融資を利用する方法を解説しています。コロナ関連倒産が増えてきており、今後も増加が見込まれています。状況が落ち着くまで何とか事業が継続できますように、こういった各種支援制度の活用をご検討ください 新型コロナウイルス感染症により特に重大な影響が生じている宿泊業や飲食業などの方で、基本的要件を満たす法人・個人事業主のうち、下記の指定業種に該当し、かつ売上減少の要件に該当する方が利用できます。一般保証と別枠の保証が利用可能となります。 ・セーフティネット保証制度(5号:業況の悪化している業種(全国的))(中小企業庁), このように保証の割合、また認定基準などが大きな違いとして挙げられます。その後、2020年3月11日には認定基準の緩和も発表されており、以下に当てはまる事業者も申請ができるようになりました。, また、政府系金融機関から「すでに融資を受けている」という事業主もいるでしょう。このような事業主の資金繰りが悪化してしまわないよう、経済産業省では返済猶予などの条件変更に対応できるよう、金融機関に要請を出しています。まずは中小企業金融相談窓口に相談をしてみましょう。, 現在受けている融資についての相談 新型コロナウイルスは全国に影響を及ぼしているとみなされているため、ここでの「指定を受けた地域」は47都道府県を指します。 ©Copyright2021 日本政策金融公庫での融資のご相談なら – 創業融資ガイド.All Rights Reserved. 金融庁相談ダイヤル:0120ー156811(フリーダイヤル、平日10時から17時), 新型コロナウイルス感染症特別貸付は、日本政策金融公庫が扱う融資です。概要や対象者については以下の表をご確認ください。, また、以下の要件を満たしている場合、公庫以外の実施機関から利子補給を受け取り、融資後3年目までは実質無利子で融資を受けられる「特別利子補給制度」を併用することも可能です。, あくまでも「実質」無利子であることから、まずは利子を含んだ融資額を返済し、その後、利率の利息分が返金される仕組みです。, 参考:「新型コロナウイルス感染症特別貸付」と「特別利子補給制度」の併用による実質的な無利子化融資のご案内(日本政策金融公庫), また、「最近融資を受け始めたばかりで、新型コロナウイルスの影響で資金繰りが悪化してしまった」という場合も、融資について相談ができます。1月29日以降に融資を受け始めた事業主に限っては、一定の要件を満たせば新型コロナウイルス感染症特別貸付の融資条件を適用することも可能のようです。そのほかよくある質問はこちらにまとめられています。, 日本商工会議所が小規模事業者を対象に行うのは「持続化補助金」です。販路を開拓するために必要となった経費の3分の2(上限額50万円)を肩代わりしてくれるというものです。新型コロナウイルス感染症の影響を受けながらも、販路開拓などに取り組んでいる事業者に対しては、上限額が100万に引き上げられました。, たとえばECサイト開設にかかった費用や、省人化に務めるべく、宿泊施設で自動受付機の導入に費やしたコストなどが対象となります。, 第1回受付締切:受付は終了しました セーフティネット4号5号、危機関連保証とは、一般の信用保証制度を拡大し、全国の都道府県各地域、全業種で事業主の方を支援するための信用保証制度です。 セーフティネット保証4号・5号保証、危機関連保証は、各市町で認定申請を行う必要があります。 … 45rpm studioがお届けするブランド、45R。藍・インディゴなどの素材にとことんこだわり、100年先も受け継がれる服づくりに取り組んでいます。 セーフティネット4号概要 (PDFファイル : 361KB) 新型コロナ関連で使えるセーフティネット保証って何?融資と4号5号の違いを解説 125,528 views 【新型コロナ資金繰り支援】持続化給付金とは? 法人は上限200万円、個人事業主は上限100万円まで支給予定(※令和2年度補正予算成立を前提) 122,649 views セーフティネット4号5号、危機関連保証とは?事業者に対する資金繰り支援制度. セーフティネット保証4号5号の認定申請書を取得するために必要な書類と流れとは? 起業のための資金調達 – 銀行/信用金庫からの融資 日本政策金融公庫の金利は、保証人の有無で変わるって本当? セーフティネット5号. 【セーフティネット保証4号認定】 新型コロナウイルス感染症による影響に関し、売上高などが減少している中小企業者への資金繰り支援措置として、市がセーフティーネット保証4号の適用を受ける地域に指定されました。 【セーフティネット保証5号認定】 5号の条件は「売上高が前年同月比 5%以上減少等」というもので4号よりは条件が緩和されています。5号は80%保証ですので銀行にも20%のリスクが生じます。 セーフティネット保障は借入債務を保証する仕組みであり、4号は100%を保証、5号は80%保証で、個人事業主・フリーランスも利用可能です。次の項目で詳しく見ていきましょう。 セーフティネット保証制度(4号:突発的災害(自然災害等)) 経済産業省は、新型コロナウイルス感染症の影響により売上高等が減少している中小企業者・小規模事業者の資金繰り支援措置として、以下の地域を対象にセーフティネット4号を発動しました。 詳細リンク:https://r1.jizokukahojokin.info/, 感染症拡大の影響を受けて、前年同月比が50%以上減少している中小ビジネス、個人事業主が受けられる給付金です。, 第二次補正予算案の決定に伴い、確定申告での収入を「雑所得」としていたフリーランスや今年の1月から3月までに創業した事業者も新たに対象として追加されています。, 法人には最大200万円、個人事業者には最大100万円が上限とされています。いずれも売上減少分と給付額のいずれか低い額が支給されます。, 申請は2021年1月15日(金)までとなっており、持続化給付金の特設サイトから行えます。, 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、以下の税金の納付が難しい場合は猶予が認められる可能性があります。まずは該当する問い合わせ先に相談してみましょう。, 東京都産業労働局では、中小事業者やフリーランスに向けて、相談窓口を用意しています。資金繰りから経営、融資についてなどそれぞれ窓口が設けられているので、適切な窓口に問い合わせてみましょう。以下のリンクに問い合わせ先がまとめられているので、参考にしてみてください。, 【企業の皆様・はたらく皆様へ】新型コロナウイルス感染症に対応した支援策について(東京都産業労働局), ここでは3月31日時点での代表的な支援策をまとめました(2020年12月22日に一部の内容を更新)。経済産業省は「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」にてビジネスへの支援策をこまめに更新しているので、随時、最新情報を確認してみてください。同省の新型コロナウイルス感染症特設ページからも最新情報が確認できます。, Squareでは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、加盟店のみなさまに向けた特設ページを公開しています。新型コロナウイルスにおいて、信頼できる公的機関・医療機関のウェブサイトや対応策事例を紹介しているので、こちらも合わせて参考にしてみてください。特設ページはこちらからご覧ください。, (1) 新型コロナウイルス対策 -飲食店や小売店ができること- 資格の学校TACで財務諸表論の講師を5年行う。税理士事務所勤務を経て、平成23年より個人で融資サポート業務をスタート。, 日本政策金融公庫で審査落ちしてしまう理由とは?落ちてしまった場合にどうしたらいいのか?, 新型コロナの影響でも日本政策金融公庫から融資が受けられない人の条件 審査に落ちる理由とは?, 【新型コロナ資金繰り支援】持続化給付金とは? 法人は上限200万円、個人事業主は上限100万円まで支給予定(※令和2年度補正予算成立を前提). 指定業種に属し売上減少等が生じている中小企業者が、その事実につき本店(個人事業主の方は主たる事業所)所在地の市区町村長の認定を受ければ利用できます。 まず知っておいていただきたいのは、今回、日本政策金融公庫や各自治体などが行っている「新型コロナウイルス感染症特別貸付」や「セーフティネット貸付」などは「融資/貸付」であるということです。日本政策金融公庫が窓口となって直接貸付を行っています。 出典:支援策パンフレット|経済産業省 一方で、信用保証協会が債務の保証を行って、銀行、信金、信組などが融資をする「セーフティネット保証4号、5号」などについては「信用保証」です。 出典:支援策パンフレット|経済産業省 両制度 … 新型コロナウイルス感染症により影響を受けている中小企業者への資金繰り支援措置として、令和2年3月2日から北海道を含む47都道府県がセーフティネット4号における指定地域に指定されました。 これに伴い、当該感染症の影響を受けた中小企業者について、セーフティネット保証4号の認定を受けることで、一般保証とは別枠の信用保証協会の保証(保証割合100%)が利用可能となります。 1. セーフティネット保証4号、5号、危機関連保証について、認定基準の「最近1か月」を「最近6か月の平均」とすることが可能になりました。 申請書類につきましては、適宜、「最近1か月」とあるところを「最近6か月の平均」に修正してご利用ください。 (5号) 2 売上高比較表→書式を変更しました。(4号、5号) 3 個人事業主の方→確定申告書の写しを追加しました。(4号) 4 売上高の疎明資料→不要とします。(4号、5号) 5 許認可証や宣誓書→不要とします。(4号、5号) 有効期限について セーフティネット保証5号の指定業種を拡充します(令和2年5月1日~令和3年1月31日)(令和2年5月1日) 新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者対策を講じます(セーフティネット保証5号の追加指定) (令和2年4 … 下記の1号から8号までの認定があります。セーフティネット保証制度の詳細は、下記リンクより中小企業庁のページにてご確認下さい。 ※新型コロナウイルス感染症により売上高等に影響が生じている場合:セーフティネット4号もしくは5号となります。 2号認定 取引先企業のリストラ等の事業活動制限; セーフティネット保証4号認定について; セーフティネット保証5号認定について; 5号認定 不況業種 原材料価格の上昇分を製品等価格に転嫁できないもの(ロ) 6号認定 取引金融機関の破綻 守山市都市活性化局商工観光課 〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号. セーフティネット保証4号・5号、危機関連保証 セーフティネット保証4号 幅広い業種で影響が生じている地域について、別枠(最⼤2.8億円)で融資額に対する100%保証。(売上高が前年同期比 20%以上減 … 第4回受付締切:2021年2月5日(金)[郵送:締切日当日消印有効], 【問い合わせ先】 これまで窓口(市役所 産業創出課)で受付していたセーフティネット保証及び危機関連保証に係る認定申請につきましては、今般、市内でも増加傾向にあることを踏まえ、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、「原則郵送のみ」の受付とさせていただきます。 申請される場合は、認定申請書等の必要書類に加え、返信先の住所等を記載した返信用封筒(切手添付)を同封の上、次の宛先までご郵送ください。 なお、添付書類の不足や申請不備等があった際に連絡する担当者の方のご連絡先(名刺等) …

セーフティネット4号 5号 個人事業主 2021