• グルメ部
    今柊二の「定食ホイホイ」
  • 読書部
    とみさわ昭仁の「古本“珍生”相談」
  • 文芸部
    ピエール大場の官能小説「路地裏のよろめき」
  • グルメ部
    高山夫妻の「おふたり処」
  • ジャズ部
    DJ大塚広子の「神保町JAZZ」
    2012〜15年掲載

古本高校の月1課題に頭を抱える新入生・テツヲ(左)。そんな彼をしごきながらも導く伝説の古本番長・ユキヲ(右)。どんな無理難題にも、その場の知恵とアイディアとユーモアで乗り切る即興系古本ユニット。新しい古本の愉しみ方を、身体を張って世界へお届け!

テツヲ

寒い!しかも豪雨!さらに番長はやって来ない。もう帰るか。

 

ユキヲ

めんごめんごー、テツヲくん待ったー?
  

テツヲ

凍えるほどの死語。って番長、今日は学ランじゃないんですか?

 

ユキヲ

めんごめんご……忘れた。

 

テツヲ

学ランなきゃ古本高校できないじゃないですか。じゃお疲れ様でーす。

 

ユキヲ

お疲れ様とか言わない!今回は古本高校の休日という設定で一つ……

 

テツヲ

設定とか言わない!大体ここどこですか。靖国通りから離れちゃって。

 

ユキヲ

甘ちゃんだなあテツヲくんは。ここは錦華通りといって、靖国通りとは違った渋い魅力に溢れてるんだぜ。とりあえず腹ごなししようか。

 

テツヲ

うどんの「丸香」かあ。この雨なのにすごい行列ですね。

 

ユキヲ

「丸香」とカレーのカーマ」とラーメンの麺処 美空」が俺様の錦華通りオススメグルメスポットなのだ!他にも沢山ご飯屋さんがあるよ。

 

テツヲ

美味しい!古本探しでお腹が空いたら錦華通りを歩くのもアリですね。

 

ユキヲ

満腹になったら、さてお勉強の時間だ。問題「吾輩は猫である。名前はまだ無い」で始まる文学作品を書いたのは?

 

テツヲ

夏目漱石!

 

ユキヲ

……ですが、俺様の大好きな芸能人は誰だ?正解はヨンアちゃんだ!

 

テツヲ

知るか!でもこの石碑に「吾輩は猫である〜」って書いてありますね。

 

ユキヲ

そう、ここ錦華小学校(現お茶の水小学校)は、神保町関係者では俺様の次に偉大な夏目漱石の母校なんだ(@)。

 

テツヲ

番長ってほんとにおもしろい人ですね。

 

テツヲ

でも古本高校なのに古本屋さんに行かなくて良いんですか?

 

ユキヲ

その言葉を待ってた!錦華通りを一本路地に入ると……あ、

 

楽水書房

なにやってるんですか、こんな雨の中。

 

テツヲ

前回(近年オープンしたお店を探せ!)登場の楽水書房さん!

 

楽水書房

今日は学ラン着てないじゃないですか。

 

ユキヲ

学校お休みだから!と、急に楽水さんに鉢合わせてしまうくらい、この狭い一帯には色々な古本屋さんがあるんだ。

 

テツヲ

「一番狭いお店を探せ!」でお世話になったいにしえ文庫さんや古書たなごころさん(A)もいらっしゃいますね。

 

ユキヲ

ではここで「神保町公式ガイドVol.2」の「古本屋の陰と陽」でお馴染み、書肆ひぐらしさん(A)にこの辺りの魅力をお聞きしましょう。

 

ひぐらし

学生の頃から好きになっちゃって未だに抜けられないんだ。蟻地獄みたいなところだよ。不思議なお客さんも多いけど、靖国通りからここまで本を買いに来るんだから、ちょっと変わってるよね。魑魅魍魎が住むというかさ。

 

ユキヲ

ディープだろ? 表通りだけじゃなくて、路地にも入っていかないとね。とあるイケメンがテレビで言ってたよ。神保町を楽しむためのコツは「一歩先へ、一歩奥へ、一歩上へ!」って。

 

テツヲ

それ、番長がテレビ東京「レディス4」にピンで出た時に言ってたやつですね。イケメンかどうかはともかく良いこと言いますね。

 

ユキヲ

出版社や印刷所なんかも多く集まっていて、実はこの一帯が「本の街」神保町を支えているのかもしれないな。

 

テツヲ

ふーん。今日はちょっと勉強になったかも。

 

ユキヲ

さらに、古本屋やグルメだけでなく、歴史的建築物(B)やお洒落なカフェや家具屋が点在しているのも、この一帯の魅力なんだよ。

 

テツヲ

みんなも錦華通り散策して、お気に入りのスポットを見つけてみてくださいね。

 

@ 漱石の石碑にて
誰が何と言おうと、この石碑は神保町が誇るもの。本の町・神保町らしい文豪の名所。名文が書けるようになるパワースポットに勝手に認定!

A 路地の風景
路地の良さを残している街、神保町。ここら辺を歩いていると、ほっこりした気分になれます。古い建物、道にはみ出た植木、一癖ありそうな住人達、これらが融和して、現代に通じるお洒落感がにじみ出ちゃいます。

B 猿楽町町会詰所にて
  錦華通りも水道橋の方まで歩いてくると、カトリック神田教会などの名建築スポットが登場します。この写真は猿楽町町会詰所です。元交番だけあって、映画などのロケ地に使われることもしばしば。

読書部の連載

とみさわ昭二の「古本“珍生”相談」 (連載中)

Ad-libooksの魁!就職活動 (2012年5月〜2013年6月)

Ad-libooksの魁!古本高校 (2011年6月〜2012年4月)