• グルメ部
    今柊二の「定食ホイホイ」
  • 読書部
    とみさわ昭仁の「古本“珍生”相談」
  • 文芸部
    ピエール大場の官能小説「路地裏のよろめき」
  • グルメ部
    高山夫妻の「おふたり処」
  • ジャズ部
    DJ大塚広子の「神保町JAZZ」
    2012〜15年掲載

Ad-libooksの魁!就職活動:「世界一の本の街」にある古本高校。卒業が決まったAd-libooks。今度は就職活動!いざOB訪問へ!!

前シリーズ古本高校編はこちら!!

Ad-libooksとは
超名門・古本高校で出される過酷な指令をクリアするために組まれたテツヲ(左)とユキヲ(右)によるユニット。無事卒業が決まり、就職活動がスタート。憧れの(?)古書店主達に、「書棚の哲学」を直撃します!

OB訪問5 東陽堂書店 高林孝行さん
後編

前編はこちら!!


野球をしていただけあって、質問に対する答えが素早くて簡潔!ただ、右も左もわからない古書業界で仕事をしていくには相当の苦労があったはず。それを微塵も見せないのが、あぁ、素晴らしきかな野球人。

本の街・神保町を、
さらに推していきたい!

テツヲ 最近の神保町についてはどうですか。

高林  神保町といえば当然「本の街」だけど、そう思わない世代が増えてきたんじゃないかな。若い子が「こんなに本屋があるんですか!」って驚いたりする。もちろんカレーとかスポーツとか色々なイメージがあっていいし、こっちは「本の街だ!」っていう確固たる自信があるから、何がやってきても大丈夫だと思ってる。でもこれからは「本の街」をもっと全面的に押し出していくべきなんじゃないかって、危惧もある。

ユキヲ そんなに心配してないけどな。オレ様がいる限り神保町は無敵だよ!

高林  でもさ、毎年古本まつりにあれだけ沢山の人が来てくれるのは本当に嬉しいよ。本が読まれなくなったとかいわれていたって、まだまだ根強い人気があるんだよね。本の力を感じる。だからそれに応えなきゃって、こっちもやる気になる。

ユキヲ 孝行さん変わったよなぁ。昔は和本にも全然興味なかったでしょ?

高林  意味がわからなかったからなあ(笑)。そもそも読めないわけだし。でも、中身が同じでも刷りとか字とか年代によってお客さんの反応がまったく違うし、それこそ鎌倉時代のものと洋装本になってるものと、書かれている中身は同じでも価値が比較にならなかったりする。
 当たり前だけど、でもそれって本ならではのことじゃん。すごさを感じながら、だんだん楽しさも覚えてきて、洋装本とは違う "時間をかけてゆっくり売る" のも悪くはないなって思えてきたね。

ユキヲ とくに仏教書は、どえらい古いものがありますもんね。

テツヲ そういうものが残ってること自体が途轍もないよなぁ……。

ユキヲ では孝行さんにお聞きます。ずばり古書業界の未来はどうなると思いますか?

高林  そんなのわかんねえって。


奈良から平成時代までの仏教に関する書籍を全て扱いたいという強い想いがあるので、店内は仏教書でギッシリ!眺めているだけでもご利益があるかも!?

奈良〜平成の仏教書、全てを扱いたい。
俺は体を動かす。古本屋は体が資本!

ユキヲ ええっ! 野球みたいに色々と分析してよ。今年の巨人はけが人が続出するとか。

テツヲ そうですよ、阪神の補強がことごとく外れるとか!

高林  だからわかんないって。野球は経験と裏づけがあるけど、本屋はないもん。野球より本屋のほうが奥が深いんじゃないの(笑)。野球は3割で一流だけど、古本屋はそうはいかない。

ユキヲテツヲ ………………ん?

高林  1割の名選手もいれば、8割を実行している選手もいる。奥が深いよ。

ユキヲ ああ、なるほど(?)。今後の予測とかもないんですか。

高林  だから、わからないって。知ってたら教えてくれよ。まあどんどん厳しくなるでしょう。でも何をすべきか、わからない。とりあえず体を動かすしかないんじゃない?
 商品が動かないんだから自分が動くしかない。それしかできないもの。あと、こういう時代だって成功している人たちはいるわけで、だから少年野球じゃないけど、その真似から入らないとダメかなとは思う。

ユキヲ シンプルだなあ。でもそれがカッコイイ。

テツヲ これからお店をどうしていきたいか、ビジョンのようなものはありますか?

高林   本当の意味での専門書店にしたいね。うちは仏教書の店だけど、「その全部」を扱いたい。価格帯も専門性も限りなくその分野を網羅して、常にお客さんへ提供したいっていう気持ちがある。よく「セレクトショップ」っていう言葉があるけど、選べないよね。

ユキヲ それすごいよくわかる。セレクトショップがなんぼのもんじゃい!



神保町に対する想い、古典に対する想い、そして野球に対する想いで意気投合の2人の仲良しツーショット!

高林  あとはやっぱり店売りが第一。お客さんとのコミュニケーションが何より糧になるから、目録注文の電話を頂いたときもしっかり対応するし、たまには一緒にお茶したりして情報収集に努めないとね。あとはさっきも言ったけど、とにかく動き続けること。古本屋にいちばん大切なのは間違いなく体力だよ!

テツヲ よーし番長、さっそく素振り1000回から行ってみようか!

ユキヲ よっしゃ、福留と一緒にオレは虎の恋人になる!

来月(3/8)のOB訪問もお楽しみに!

読書部の連載

とみさわ昭二の「古本“珍生”相談」 (連載中)

Ad-libooksの魁!就職活動 (2012年5月〜2013年6月)

Ad-libooksの魁!古本高校 (2011年6月〜2012年4月)