• グルメ部
    今柊二の「定食ホイホイ」
  • 読書部
    とみさわ昭仁の「古本“珍生”相談」
  • 文芸部
    ピエール大場の官能小説「路地裏のよろめき」
  • グルメ部
    高山夫妻の「おふたり処」
  • ジャズ部
    DJ大塚広子の「神保町JAZZ」
    2012〜15年掲載

神保飯店
“給仕のおねえさんも、そのままなのが嬉しい!?
  祝日に、神保町で昼ごはんを食べようと思った。しかし適当な店が見つからない……。こういうときは、美味しかった店の“マイ候補”から選ぼう。そうだ、「蜀楽」だな。そう思って店を訪ねると、店名が変わっていた。なんと「神保飯店」! ずいぶん直球な店名だ(笑)。
  新しい店になったかと思ってメニューを見ると、あまり以前と変化がない。とりあえずランチもやっていたので入店する。店内の雰囲気もまるで変わらない。前回と同じ席が空いていたので、そこに座る。今日は定食、なに食べよう。ニラレバ炒めだな。800円。
  やってきたお姉さんに注文。このお姉さんも前回にいたと思う。「店名変わりましたね」と聞くと、「はい」と応えてくれて消えていった。ナゾが残ったがまあいいや(笑)。テーブル上のセルフのお茶を飲みつつ、待つ。
  
ごはんの分量と合わない、ボリュームたっぷりのニラレバ炒め
  かくして定食登場。これはとても立派なニラレバ炒め。まずはスープ。キクラゲ、ニンジン、玉子と豆腐のスープ。優しい味わいだが、塩味のエッジは効いている。では、レバニラ。ボリュームたっぷりで、ごはんの分量と合わない。お姉さんに聞いたらお代わりできるそうだ。よしよし。
  しかし、私はいつまでお代わりするのだろう(笑)。それはともかく、ニラレバ食べよう。レバー、ニラ、モヤシ、ニンジン、そしてタマネギも入っている。モヤシ、タマネギはシャキシャキ。レバーは薄切りで、ほどよく炒められている。うまい。
  受け止めるごはんの炊き加減もよく、ザーサイの細切りもあるのでもりもり食べる。ごはんがなくなったので、厨房のところに行き、「ごはんを半分下さい」とお願いする。
  (「今月の今さん」に続く)
  
ニラレバ炒めのシャキシャキ感を出すために、タマネギはわりと大事かもしれない

  厨房の人はすぐにごはんをよそってくれたが、やはり半分ではなく、たっぷり入っている。もう、中華料理店あるあるですね(笑)。そんなわけで席に戻って、頑張って二杯目も食べて、ニラレバもきれいに平らげて完食。とても満足だが、満腹でやや苦しい。
  やはりおっさんには、これは食べ過ぎだと少し反省する。この分だと夜ごはんはあまり食べられないなと考えつつ、食後にやや硬めの杏仁豆腐を食べて、最後に水を飲んで店を後にしたのだった。
   『昭和平成令和定食紀行』(竹書房文庫)




イメージ
外観
店 名 :
神保飯店(旧店名「蜀楽」)
住 所 :
神田神保町2-11-4
サイト :
なし